B.B.BASEでハルヒル行って来ました!・・・その② B.B.BASEの謎
B.B.BASEハルヒル特別列車は定刻通り8:26両国駅を発車しました♪
「あれ?コッチ向きか~。?」
東京と逆方向に列車は走り出しました。
どんなルートで行くのかな~?
気付くと西船も通過。
ん?
船橋、津田沼、幕張、
おいおい!?
段々不安になってくる。
「まさか、房総行きの列車に間違えた?」
「いや、他に無かったはず?」
すると、千葉駅で停車しました!
「はぁ?」
居ても立っても居られず、車掌室のドアを叩きました。
TAG「コレは何処へ向かってますか?」
車掌「そうですよね、実は両国駅3番ホームからは直接東京方面へは行けなくて、
1度千葉方面へ行き、津田沼か千葉のポイントで折り返さなくては行けないのです。
今回は、ダイヤの関係上千葉駅で折り返します。その後新宿へ向かい、高崎へ行きます。
ミステリーツアーではありませんので、ご安心下さい。」と!
いやいや、安心はしたけど、最初に言ってよ。
その後、待つこと暫し。
9:20頃いよいよ高崎へ向けて再出発しました!
その後説明の放送が入る。遅っ!
B.B.BASEは、房総バイシクルベースなので、房総方面以外を想定していないのだ。
しかも、臨時列車なので、通常ダイヤの隙間を縫って進行するので、
あちこちで時間調整の為停車するようです。
う~ん、両国駅ー高崎駅が4〜5時間かかる謎がとけた。
更には、時間調整の停車駅でもドアは開かず、
目の前のホームの自販機やハンバーガーも買えないのです!
そのくせ、車内販売はおろか、車内に自販機も有りませんでした。
何も持ち込まずに乗った方は、地獄を見たでしょう。