JCX series 第2戦 弱虫ペダル 幕張クロス行ってきました♪
やりましたー!勝ちましたー!
地元幕張のホームコースで開催される一番大事な参加できる大会です!
2016年のチームエンデューロから始まって、
2017年カテゴリーマスターズⅭM2+CM3で7位、
今年は、直前の茨城CX取手でランキングを上げて前列スタートを目論んでいたのですが、
あの台風19号でまさかの中止!
結局、去年と変わらず4列目スタートに。
去年までと違うのは、
今年はCM2とCM3が別レースに!
そして、今年からチャンピオンジャージがオレンジ色に!
『オレンジのTAG』としては、なんとしても今年勝たねば!(カテゴリが上がると勝てないw)
さてさて、
レーススタート!
まずまずのスタートで、芝区間終わりまでに15番手付近まで上がる。
「この位置なら、渋滞にハマることも無いだろう」
と落ち着いた、最初のマリン側テーブルトップ部、ひとつ目の簡単な登りで前走者が登り切れず転ぶ!
「マジか!」乗り越えて、飛び乗ったが、「ガキッ!」
前輪は浮かせて越えたが、後輪が乗り越えた衝撃でチェーンが落ちてた!
しかも、踏んだのでリアトップ側にチェーンが咬んでる!
「くそー!」バラバラ抜かれて30番手付近まで後退!
何とか復帰して、テーブルトップを下った衝撃で今度はフロントが落ちて「カラカラ~と」
再度止って、直す。さらに抜かれてほぼ最後尾。
「今日も勝てないのかー?」よぎるが、とりあえず踏む!全開で踏む!
その後も、競輪場バンクのキャンバーで、また転んだ前走者に引っかかり足を付いたら、
ツルツルで下まで滑落とか、酷い一周目。
段々人がばらけだして走りやすくなる2周目。
「真ん中くらいまでは上がったかな?」しかし、先頭はまるで見えず。
そして、ジャンが鳴り3周目最終周回。
この周回になると、フラフラでペースダウンしてる人がほとんどで、
ドケドケ状態で抜き続ける。
残り半周ほどで、一桁ゼッケン内房レーシングのKさん発見!
「残り10人ぐらいか?」更に、踏む。
と、芝生パートのUターン付近にスタート時に隣だった背の高い外国人の方が、チェーントラブルで止まっている!
「ラッキー!この人は速いはず!」
急に表彰台の欲が出た!
更に、ペースアップ!
前にも後にも誰もいない状況で、ホームストレート突入!「3位ぐらいには入りたい!」
全開でスプリントして、一応ハンドル投げてゴール!
順位確保のスタッフのおねえさんが待ってる!「何位だ?!」
一番の札が残ってる!
『え!1位!?オレ!?マジで!?』
『やったー!勝ったー!』
今年は無理かと思った、奇跡だ!
今年もビールファイトできた!
オレンジのチャンピオンジャージも獲れた!
優勝賞品もこんなに!
えー、今CXシーズン初戦でしたが、私的には最終戦(笑)を最高の形で締めくくることが出来ました♪
次回は、
2020年1月5日(日)のシクロクロス千葉で、
今回も無料メカニックサービスとしてお逢いしましょう♪