« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月23日 (水)

グラベルブルベの試走に行ってきました!

来月2/16に開催される、

 
AJ千葉プレゼンツのグラベルブルベのコースチェック(グラベルパートのみ)
 
に急遽参加しました!
 
朝7時に、上総湊海浜公園集合! 
1548225805538.jpg
ここは、広~い駐車場にトイレ有り、
 
砂浜もありますよ~♪
    1548225809468.jpg
 
 
 
さて、第一グラベルへ向けてスタート。
   1548225809885.jpg 1548225810411.jpg 1548225811010.jpg
 
 
 
用足しなど、道路外に分け入る際は、
 
猪・鹿のワナにご注意ください。
1548225811441.jpg
 
猪や鹿は、
 
いたる所から、飛び出してきます!
 
お気を付けください。
 
1548225811996.jpg 1548225812671.jpg 1548225813694.jpg
 
20%程度の登りも有ります。
 
 
 
1548225814885.jpg 1548225815349.jpg 1548225816150.jpg
 
段々、荒れてくる。
 
 
 時々、部分舗装された箇所も出てきますが、
 
調子に乗って飛ばすと、突然!
 
舗装は途切れますので、
 
舗装パートは信用しないように!
1548225816589.jpg 1548225817167.jpg 1548225817707.jpg 1548225818169.jpg
 
直前に雨が降ると、ココは、
 
沼になるそうですYo♪ww
 
 
 
今日一番確認したかった、
 
崩落の危険があるトンネルは
 
ブルべ前日2/15には工事完了するようです。
 
間に合うかな~?
 
1548225818683.jpg  
今日のドライコンディションなら、
 
ゆっくり走れば、 ロードバイクでも走れそうですね?

2019年1月14日 (月)

“X SHIFTER”夢が膨らむ!後付けする電動変速システム!!

お手持ちのワイヤー引きリアディレーラーを
 
ワイヤレス電動変速に出来る!
 
革新的な電動システムです!
 
   1547374895747.jpg 1547374896209.jpg 1547374896653.jpg
 
コレは凄い!
 
  ロード用・MTB用問わず、
 
どのRDでも使え、
 
設定はスマホアプリで、
 
細かくギア一枚毎に微調整可能!
 
変速ボタンはタイラップで何処にでも取り付け可能!
 
今回、実物を見てきましたが 想像以上に使えそうなので、
 
その内導入してみようと思います!
(AndroidアプリがAndroid対応次第取り寄せしようと思います。)
 
X SHIFTER コレは、ヤバい!!アツい!!
 
コレが有れば、
 
不格好にデカくて、支点位置の悪いブレーキレバーのシ〇ノのSTIレバーや、
 
砂に滅法弱いSR〇Mレバーを使わなくてもよくなりますし、
 
ドロップハンドルで、MTB用RD使用が簡単に出来ますね♪

シクロクロス千葉第一戦行ってきました!

2019年1月6日(日)に、

 
今年も千葉ポートパークで行われた
 
シクロクロス千葉第一戦の
 
大会公式メカニックサービスをやってきましたよ🎵
 
ちなみに、
 
シクロクロス千葉実行委員なので、
 
前日1/5は、コース設営しております。
 
今年もシケイン担当で、
 

1547441523085.jpg 1547441523695.jpg

お店のバナーめっちゃ一杯貼ってきました🎵w
(シケインバナー掲載希望の方はお問い合わせください。まだ、スペースございます。w)
 
 
さて、当日は心配された雨もなく、風もない穏やかなCX日和となりました♪1547372530007.jpg
 

1547441524257.jpg

 
朝の試走時間が過ぎると、 さて、御来店です。
 
本日の一件目は、 
1547372530553.jpg  
千葉ポートパーク名物の砂場で転んでシフトが変わらなくなるSRAMさんです。
 
SRAMレバーの方は砂場では、
 
転んでも右シフターを砂につけない様お気を付けください。
 
スラムは砂にめっぽう弱いです! 
 
1547372531006.jpg 1547372531391.jpg  
 
スラムのシフトが変わらなくなる事案、
 
今日だけで3件有りました。 
  1547372531877.jpg
 
 
それ以外には、 チューブレスバルブコアの不調により、バルブからエアが抜ける件。
 
ワイヤー伸びによる変速不良。
 
C1スタート直前にホイール不調があったようで、急遽ホイールを貸し出すとか。
(チーム員のKさんありがとうございます!) 
 
初心者の方で、慌てて買ったシューズがロード用で、
 
仕方なく私の私物を貸し出すとか。(知り合いですが。w) 
 
 
割と暇な時間が多かったので、
 
メカニックテント内は、溜まり場と化しておりましたね。 1547372532325.jpg 1547372532934.jpg
 
千葉第2戦3月3日も、
 
無料メカニックサービスを 実施予定ですので、
 
皆様のご参加お待ちしております。

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »