« スターライトクロス2018出ましたよ♪ | トップページ | 5℃まで指切り! »

2018年11月23日 (金)

スターライトクロス2018二日目!

明けて11/11スターライトクロス2日目です。

 
受付開始時間の5分前に会場入りしたが、 既に、並んでおり受付開始していた。
    1542874317343.jpg    
昨日の心配は杞憂に終わり、 何事も無かったかの様に、 CM2+CM3クラスで受付完了。
 
ゼッケンも先に発表されていた通り、 31番でした。
 
安心したので、朝飯を。 1542874319272.jpg    
会場出店のケバブ。 美味しゅうございました。
 
 
試走時間からレース発走まで10分しかないので、 呼び込みが間に合わず、
 
1分遅れでスタートとなりました。
 
 
スタート位置は3列目左側。
 
試走で試していない1コーナーイン側のボコボコのラインでした。
 
  そして、スタート!
 
思った以上にコーナー手前のボコボコが走りにくい!
 
と思ったら、1コーナーで前の二人が絡んで落車!
マジか!
 
ドケドケ状態で再び走り出すが、 先頭は遥か彼方。
 
今日は無理か~?
 
 
ホームコースの地元の利を生かして、
 
この1ヶ月練習したのはコレ! 1542874317856.jpg  
右降り!
 
右ターンからの劇坂飛び降りには、
 
右に降りる方が有利と考え
 
2週間程前に何とか出来る(?)様になりました!
 
更に言うと、
 
ハンドルを押して登るより、
 
トップチューブでも持ち上げた方が速いのだ♪
 
途中順位は全く分からないが、どうせ2周回しかないので、終始全開で! 1542874318400.jpg  
 
最終コーナーを先行するSHIDOジャージを10m後方から確認して、
 
ホームストレートに入りスプリントするが、
 
0.15秒届かずの5位でした。 
1542874318915.jpg
 
う~、スタート直後の足留めが悔しい~ 。 
 
 
悔しくて、 腹減ったので昼飯。 1542877468298.jpg  
タコライスとノンアルコールビール♪
 
コチラも美味しゅうございましたよ。
 
 
因みに、今回の機材なぞを、
 
フレーム:リドレーX-TRAIL-AL(アルミのグラベルロードですね)
・ST-R8020
・BR-R8070
・FC-RS500/スラムX-SYNC38t
・RD-M980(10年前の10速XTRだよ)
・PD-M980(これも10年物のXTR)
・LIGHTNING ALPINE WH-RA24CLT-Disk
・前IRC シラクMUD/1.8bar
・後IRCシラクXC/2.3bar(かなり高圧設定なので、舗装路スプリントはめっちゃ掛かる♪)
 
 
両日ともにdryだったので、二日間使用後無洗車でも、 1542877468817.jpg  
こんなにキレイでした♪
 
 
金曜日のサイクルモード視察と合わせて連日3日も仕事サボったので、
 
仕事しなくちゃだけど、
 
折角、ランキング上がったので、
 
前方スタート出来る今のうちに
 
もう一戦位出て昇格しておきたいな~。

« スターライトクロス2018出ましたよ♪ | トップページ | 5℃まで指切り! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。