恥ずかしながら、リム打ちパンクしましたorz
通勤途中で、 路面に有る割れ目に落ちてみたらw、
結構、深かった!
前輪のIRC Marbella tubeless28cが
見事にリム打ち!
朝からパンク修理しました。
(リム打ちパンクはサイクリスト恥です!)
相変わらず、
また余計なことしましたね。w
以前、IRC SERAC CX32cで試した時は
平気だったんですけどね~。
4cの差は大きかったです。
と言うか、
マーベラ28cって、
実測27mm弱しかないんですよね~?
(使用リム内幅は17mm)
シクロクロス車で
この細いタイヤだと、
とても、
ダサい。(見た目に!)
なので、
後輪は
IRC SERAC CX EDGE32cにしている。
(このスロープを登り切るのが、今年の目標です!w)
因みに今朝のパンク時にも
後輪は問題なかった。
この前使っていた、
IRC FORMULA PROtubeless RBCC28cも
実測26mmしか無かったし。
28mm以上の太さのチューブレスが欲しかったのに!
現在このロードチューブレス28cは、
普通にロードバイクで使えているとか。
メーカーさんの製造規格基準が信じられん今日この頃。