リアディレーラープーリーケージを変えました♪
昨年末の忘年ライド中に
プーリー割れからの~ホイール巻き込み
で粉砕していたRD7970
を復帰させたくて、
スペアパーツを確認すると、
カーボンケージ左右のプレートと上下プーリー合わせると25000円もしちゃうらしいので、
(RD9000だと2万円位。)
ジャンクBOXをあさって、
発掘したRD5700を分解してプーリーケージを移植しました♪
カーボンケージとアルミケージだと取り付け方法が全然違いましたが、
ドリルで穴もんで、何とか付きましたよ。
プーリーも古いXTRを発掘したので、
無事、
タダで修復出来ました♪