« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月16日 (水)

携帯トルクレンチ入りました♪

10月の新製品展示会で、いいね~!ってつぶやいていたブツが入荷しました♪
 

1450242152919.jpg

 
トピーク ナノ トルクボックスです!
 
   1450240488411.jpg

2015年12月 8日 (火)

リドレー NEWフェニックスSL入荷してます!

安心して下さい、はいってますよ! 1449546690953.jpg

 
Sサイズでフレーム実測1041g。1449546691602.jpg
 
フォーク(コラム未切断)378g。1449546692568.jpg
 
フロント・リア共にフォークエンドはアルミで補強されています。1449546693375.jpg
 
FD台座はリベット止め。
 
BBはPFBB86。
1449546693891.jpg

ブレーキが効かな・・・

先週こんなことが! 1449545229437.jpg 1449545364528.jpg

 

始めて見ましたよ!

走行中に、ブレーキキャリパーが外れるところ!

 
怖え~!下り坂じゃなくて良かった~!
 
有ってはいけない事ですが、 現行ロードブレーキキャリパーの構造的には
 
有り得ない事では無いのです! 1449545229990.jpg
一般的なブレーキは、 真ん中一本のボルトで車体に固定されています。
 
固定された状態から、ブレーキ本体を反時計回りに回すと、   ネジは緩みます!
 
特に、車輪を脱着する事が多い人は気を付けましょう!
 
タイヤが当たってブレーキセンターがずれることよく有りますよね?
 
この時点で、キャリパーは回っているので、 緩みは始まってます!
 
更に、ずれたセンターを手で無理やり戻す事ありますよね?  コレで更に緩みます!
 
たまに、固定の確認しましょう!
 
通常、緩み止め剤塗られていますし、
 
ネジ山のかかりも多くとってあるので
 
外れるところまでいくのは相当ガタガタしてるはずです!         
 
ガタガタや異音は問題ありのサインです!
 
早めに気づいて、直しましょう!

2015年12月 2日 (水)

シクロクロス千葉 参加募集開始です!

CYCLOCROSS CHIBA シクロクロス千葉 オフィシャルサイト

お待ちどうさまです!

 
第二回シクロクロス千葉のスポーツエントリー募集開始しました!
 
 
シクロクロス千葉 2016
 
開催日 : 2016年2月7日 (日)
 
開催場所 : オートランド千葉
 
受付期間 : 2015年12月02日 ~ 2016年01月20日
 
受付方法 : スポーツエントリー https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/63638
 
公式ホームページ  http://www.496chiba.com/
 
噂のあの人も来る!
 
皆様のご参加お待ちしております♪
 
あわせて,ご協賛いただける企業様も募集中です!
 
よろしくお願いいたします!

すいません!ブレーキが効かなかったんです!

先週末11/28に、
 
袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた某自転車レースに出場していた、
 
ウチのチーム員の方が、落車に見舞われました!
 
スタートしてすぐ1週目、
 
最初の下り坂から右にターンして登り返す,下り終わりのブレーキングで、普通に流れに沿って減速したとたん、
 
後続車が突っ込んできて,吹き飛ばされた!とのことです。
 
で、追突してきた彼の言葉が、表題の「すいません!ブレーキが効かなかったんです!」
 
分かります,車載輪行で車輪を外す際にブレーキアーチを開放して、閉め忘れたんですね?
1448949879066.jpg
あるある!って、コラー!シャレになりませんよー!
 
バイクチェックしてからコースインしてくださいね~。
 
その他よくあるのは、車輪の固定不良とか。
 
意外と、リアディレーラー周りをぶつけてエンドが曲がってる事も多いですよ!
 
ご注意くださいませー。
 
 

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »