ツール・ド・おきなわ2015市民レース210km 前日編
今年も参加しましたよ、ツールドおきなわ210km!
今年は、メカニックとしてサポート参加させていただいている、
実業団チームの湾岸サイクリング・ユナイテッド(WCU)のメンバーと
ご一緒させていただきました!
宿も飛行機もレンタカーも諸々面倒な手配関係は
逆に、サポートしていただき大変助かりました♪
(来年もよろしくお願いします!)
輪行の梱包は前日。
オーストリッチのOS-500ですが、
ポケットで車輪が暴れるのが嫌なので、車輪とフレームは固定します。
下になるハンドル回りには、気持ち囲いを付けましたが、おきなわで出してみると、
レバーの向きが少し曲がっていたので、もっと頑丈にした方が良かったかもしれません!
RDプロテクターは輪行の際も有効だと思われます。
出発は11/7(土)の07:40成田発のジェットスター。
朝4:15車にて家を出て、WCUエースのcoffeeちゃんを迎えに、
エース指定時間の4:30エース宅。
が、しかし、エース勘違いにより、30分待たされる&エンジン掛けっ放しで
ご近所さんに怒鳴られる→慌ててエンジン切るw。
営業努力で、こけし宅発は 20分押しの5:20に、空港入りは ほぼ予定通り6:10ごろ。
常駐車場は空港最寄りなので、歩くつもりだったが、6:30発の送迎バス強制されて、
それでもチェックイン時間には間に合いました♪
→いざ那覇!
那覇→名護は、しまひろさん担当のレンタカー(ステップワゴン×2とフィットに8人×8台)。
道中、
鶏を喰ったり、
タコを喰ったり。
ホテルの晩飯も
バイキング×2、喰ったり。
夜は更けて、10時半ごろ就寝。
つづきはCMのあとで!
« ツールドおきなわいってきます! | トップページ | 数量限定特価!GOKISOカーボンクリンチャーリム販売中です! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント