メリダ スクルトゥーラ400入門ロードに最適!
ツール・ド・フランス出場中のTEAM LAMPRE-MERIDAも使う、
MERIDAのオールラウンダー系軽量ロードレーサー「SCULTURA」シリーズ中の、
なかなかどうして!
デザイン的にもオシャレでカッコいいし、11速の105コンポメイン使用で、ナント!
139900円(税込)! や、安い!!!
サイズも豊富だし、
これなら買いです! 入門者には最適じゃないでしょうか?
ただし、クランク・ブレーキキャリパーなどは廉価パーツです。
特に、メーカーオリジナルのブレーキとホイールは、…ウ〇コです。
前輪のカートリッジベアリングとロックナットの間の5mm厚ほどのスペーサー
の内径が広すぎて、ベアリングに食い込み、ゴムシールと干渉して、
回転が悪くなっている。
更に、メーカーの組み立ても、
11速になって、チェーンリングの歯先がカットされた形状に代わりましたが、
仮想歯先ではなく、カット後の歯先がFDから1~3mmが正解です。(シマノに確認しました。)
FDに張られたガイドステッカーの歯元の位置はピッタリですね!
チェーンリングとFDは平行ね!
ワイヤー長くね?…短いよりはいいけど。
何でかなぁ?Gアントなんかもそうだけど、台湾人はバーテープの逆巻好きね?
TAG的には逆巻だとゆるみが出やすいので嫌いです。
結局、メーカー組をばらして組み直さなきゃいけないので,完成車は嫌いなのよ。
いや、でも、これはオススメです!
« ペダルコピー機能@パイオニア ペダリングモニター ~裏技つき | トップページ | esrMagnesia マグネシウム製ミニベロ »