« もうすぐ、シマノ海外生産品の値上げですよー!更に、OGKも! | トップページ | お試しに最適! ~ドロップハンドル編 »

2015年6月23日 (火)

リアディレーラーエンド交換しました!

左折車両に巻き込まれたとのことです。
1435045985197.jpg
 車を肩で受けたので、自転車には当たってないと思ったらしいのですが、
1435045986413.jpg
 銀色のリプレーサブルリアエンド小物の、フレームとの合わせ目の薄くなったところで、ねじれて、クラックが入っています。
1435045987292.jpg
上が事故品、下が新品を重ねてみました。
 
新品を取りつけてみました。1435045988278.jpg
が、若干曲がってますね。 
 
エンドの平行を見るゲージを当ててみます。
 
6時の位置で合わせると、12時の位置では若干開いています。
1435045989998.jpg
 3時の位置だと、
1435045989056.jpg
ガッツリ斜めです。
 
フレームが歪んでいますが、事故のせいかもしれないし、・・・最初からかもしれません。
 
意外に思われるかもしれませんが、たとえ新車でも、エンドが真っ直ぐなことは、
あまり無いんです。
 
自転車屋が調整して販売しています。
1435045990917.jpg
合いました。
ちなみに、このフレームのエンドはとてもヤワらかかったです。
 
1435045991844.jpg
見た目にも真っ直ぐですね。
 
しかしね、非常に変速性能が悪いです?
 1435045992615
 インナーワイヤーがあらぬ方向に曲がっています!(アウターワイヤーの中でですが・・・)
事故の影響?でしょうか? 
 
1435045993545.jpg
ステアリング周りのアウターワイヤーが折れているのは、転倒のせいでしょう。
1435045994331 1435045995998
 
この自転車、いろんな意味で、
 
すごいよ‼マサルさん
 
PS.皆様!事故の際は必ず警察呼んで事故処理しましょう!
 
車相手の場合は必ず壊れています。
 
被害者の貴方に修理代金を請求するのは、とても忍びないです。(請求するけどね!w)

« もうすぐ、シマノ海外生産品の値上げですよー!更に、OGKも! | トップページ | お試しに最適! ~ドロップハンドル編 »