ツール・ド・おきなわ2014 市民レース210㎞参戦レポート ~前半
22時半に寝て,1時半頃一旦目が覚めトイレ。
それからは、寝たような寝てないような。
去年よりはましか。
去年は、爆睡してた同室の鶴さんも何度かトイレに行ってたな。
(後から聞いたら、緊張からか消化不良を起こして吐いていたらしい!)
5時から朝飯。
ロールパン2つは、ジャムを詰めて、スタート前用に。(去年は食べ忘れて、背中に入れたままゴールに持ち帰ったw)
6時15分ホテル発。荷物預けてスタートの列へ。
早い!今年はこんなに前から♪
因みに、スタート5分前のこの時点の心拍数は115!去年より上がってるw。
そしてスタート!
スターターの号砲が、一回スカって、何とも気の抜けた感じでスタート!
去年は
スタートダッシュしたと思ったら、曲がり角やなんかですぐ「ブレーキ!」を何度も繰り返したが、今年の位置だと、スムーズに流れる。やっぱ前目は大事だわ。
なるべくこの位置にいたいなぁと思っていたが、
途中の雨でビビった途端、被され被され、
気付いたら、だいぶ後ろに追いやられてた。
小降りになったところで気を取り直して、位置を上げた。
gogo♪ちゃんが見えてほっとした。
ジマさんがスーパーだ!2列目ぐらいを陣取ってる!有言実行で、カッコいい!
coffeeちゃんが右から抜いていった!『なんでこんな後ろにいるの?』
と、50m先に木が張り出している箇所が見えたので、
coffeeちゃんに『前危ないよ!』って言おうと思った瞬間!ガシャガシャー。
『coffeeちゃんやったな?』
と思ったら、自分の前も止まった!
自分も止まれたけど、『後ろから来るなよ!』
後も止まれたが、左後方でガシャガシャー。『怖え~』
隙間を見つけてケンケンしながら落車の合間を抜けていく、
gogo♪ちゃんが、ペダルをガシガシしてたので、「慌てないで!」叫んですり抜けた。
横倒しの自転車の脇にペダルが片方落ちていた!『ゲッ!ペダル折れてる!』
2度見してすり抜け、
集団を追う一列棒状の尻尾に掴まった。
程なくして先頭集団がペースダウン、追いついた。
しかし、集団の速度がえらく遅い!24㎞/hとか!『誰か重要な選手が落車したのかな?』
フミさん、しまひろさんを見つけて、後についた。
coffeeちゃんが戻ってきた「大丈夫?」『無事でよかった。』
coffeeちゃんが前に行って、なんと、しまひろさんまで先頭に!『エ!すげえ!』
私は、ビビってついて行けなかった。『コノ位置でいいです。』(5列目の右端)
去年恐怖だったトンネル3発。『明るい?』ペースが緩いせいか安定してた。
「動かないでねー」って、周りをけん制。
そしていよいよ普久川ダムの分岐へ!
« ツール・ド・おきなわ2014 市民レース210㎞参戦レポート ~前日 | トップページ | ツール・ド・おきなわ2014 市民レース210㎞参戦レポート ~中盤 »