チューブのバルブのネジ切りとパンク
バルブの横のゴムが二重になったところのキワが、ブカブカになって穴が開く!こんなパンクを経験したことは有りませんか?
これは、空気を入れようとポンプ口金を押し込んだ時に、
バルブの根元に空間が出来てしまい、
この空間にバルブ横の部分が入り込んで伸びることによって起きるらしいです!
6年前に受けたスポーツバイクメカニック養成講座を受講した際に、
パナレーサーの宮路さんから教わった情報なので、間違いないでしょう!
このパンクを防ぐためには、
ポンプ口金を押し込んだら、空気を入れる前に、
押し込まれたバルブをリム側に引き戻してからポンピングしましょう!
TAGのお勧めは、
ネジ切りタイプのバルブでバルブナットを使う!ですね♪
ネジ切りタイプの方が、
高圧になった時でもポンプ口金が外れにくいですしね~♪
« チューブラータイヤを携行するバンド | トップページ | ST-6770(10速Di2)で、RD-9070(11速Di2)を »