タイヤ切れパンクのリカバリー法
雨が降るとパンクって増えますよね?
洗い物中に手を切りやすくなるのと同じ原理でしょうか?
タイヤサイドが1㎝近く完全に切れて、チューブが飛び出しちゃってバーストです。orz
こうなると、新しいチューブを入れ替えただけではダメですyo!
そこで必要になるのが、タイヤの穴を塞ぐためのこんなパッチ類、
左から、ParkToolタイヤブートTB-2、マルニ自転車用タイヤパッチ、マルニタイヤインサイドパッチ。
これらは、繊維などで補強され伸びないパッチ類です。
タイヤ切れ補修にタイヤ裏から貼ります。
クリンチャーでも、チューブレスタイヤにも有効です!
是非、ツールケースにおひとつ忍ばせておいてくださいね♪
こんなジップオープンタイプのツールケースなら底のパッチも取り出しやすいですしね♪
オフレコですが、布ガムテ派です!ww