« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月29日 (木)

NEW! シマノ105 5800シリーズ

遂に、11速になったNEWシマノ105 5800シリーズが入荷しました!Ncm_2036

カッコ悪いかと思われた4アームになったクランクも、実物は悪くないです~♪
 
しかもギア裏の肉抜きが凄いことに!!Ncm_2037
 
角の伸びたフロント変速機も、
 
ローラーが付いたブレーキキャリパーも、
 
ポリマーコートのワイヤーも、・・・etc。
 
一通り上位グレードの9000デュラ系の機能は盛り込んで、
とても、買い!な、コンポーネントになっております!
 
 
 
タグ・サイクリングサービスでは、
アップグレードキャンペーンとして、
 
現行完成車モデルの、店頭在庫品に限り、
 
通常アッセンブルされている旧150(5700シリーズ)搭載車を
 
新105(5800シリーズ)に、
 
価格据え置きのままアップグレードするキャンペーンを実施します!
 
なお、店頭在庫車数、新105入荷数共に少数のため、お求めはお早めに!
 
 
アップグレードの参考冊子を用意して
 
皆様のお越しをお待ちしております♪
 
 
Ncm_2039_3
 

2014年5月26日 (月)

RDプーリー交換の注意点

前回の記事で、数ワット楽するためにビッグプーリー入れてましたが、

 
RDプーリー 交換は小さなボルト一本の、簡単作業なだけに、
 
注意が必要です!(純正交換&分解掃除の際も!)
 
プーリーボルトの固定が不完全で、走行中にプーリーが外れ、リアディレーラーを吹き飛ばした方もいました。orz
 
私はネジ固定剤必須です。
 
また、二つあるRDプーリーは同じように見えますが、
それぞれ別の役割があるので別物ですよ!
 
RDの上側(カンパ:UPPER,シマノ:ガイドプーリー)は、
変速の際に自動的に微補正するための横方向の遊びを作ってあります。
(純正品の使用をお勧めします。)
Ncm_2010_2
下側(LOWER,テンションプーリー)には、
回転方向があり(矢印があります!)、
チェーンが入る方向にカッティングがされています。
(逆につけると、引っ掛かりカタカタなりますyo。)Ncm_2001Ncm_1889
カンパニョーロは
 
上位グレードのセラミックベアリングタイプでも
 
 
チェーン注油の際に
 
是非一滴、軸受部分にも注油することをお勧めします。
 
ビックリするほど回転が良くなりますよ♪(クランク逆転させるとよくわかりますね♪)
 
私は,シマノ デュラエースのボールベアリングの軸受けにも毎回注油しています。
回転は明らかに良くなるし、問題もありません。
 
 
高価で、リスクも有るビッグプーリーなんかにするより、
 
こまめに掃除して、いいオイルを注油するほうがおススメですね。
Ncm_2018_2

 

2014年5月23日 (金)

リアディレーラープーリー

話によると、数パーセントのパワーセーブが出来る!

ということで、雨用通勤車のRD7970に、大径プーリー入れてみました~♪Ncm_1801_4
KCNCの13Tですが、純正11Tとこんなに違います!Ncm_1998_3
たった二枚歯が増えただけですが、プーリーケージにあるチェーンガイドのポッチ(?)1400819629530 に干渉してしまうので、
削りました。1400818499021
1400819629807 1400818499612

2014年5月18日 (日)

立てばシャクヤク

Ncm_1910

今年もシャクヤクが咲きました♪

昨年は一輪でしたが、今年は大量です~♪
 
何も手入れはしていないのですが、勝手に増えてます。
 
今年の大雪の際も、お隣さんの屋根から大量の落雪がありましたが、耐えて、強くなったようです!?
 
 
シャクヤクの根には、脚など攣りの抑制作用があるそうです!
 
今年のツールドおきなわはコレで安心ですね~♪
 

2014年5月15日 (木)

環境変化に対応出来たようです!

Ncm_1851_2 去年のツールドおきなわに行ったときに買って帰った沖縄県産の植“カラタネオガタマ”に花が咲きました♪

関東の大雪にも耐えたようです!
バナナのようなメロンのようないい香りのする花です♪

収穫♪

そろそろ、ありんこ達に攻撃され始めたので、
昨晩、
勝手に生ったイチゴ収穫しました♪1400109816902
食後のデザートに美味しくいただきました♪
 
メインディッシュは!
Ncm_1922_3
先日の叙々苑焼肉パーティーで味をしめた、温キャベツ×ドレッシング♪
 
チーズ好きサイクリスト的に、とても気になっていた、
 
リケンの焼きチ~ズ ドレッシング♪
 
濃厚でウマ~♪
 
ハマるわ~♪
 
いわゆる,草食系チーズ好きサイクリストです。ww

2014年5月12日 (月)

そぉ言やぁ!

ふと思い出したんだけど、

昨日のTAG練のちょっとした登りで、
 
はんちゃんに「休むダンシングで腕使いますか?」
 
的な質問されたんだが、即座に回答出来なかったのは、
 
休むダンシングの練習しながら登るはんちゃんのペースで、
 
喋れないほど息が上がっていたからです。w
Ncm_1903
細身のクロモリフレームのBBシェルと、
 
小さくなった9000デュラエースのBBの外径がツライチ!Ncm_0795_1

2014年5月11日 (日)

夢の!

本日のTAG練は、

通常コース(うぐいす~鶴舞~ぞうの国~高滝湖~真如寺折り返し)でしたが、
 
今日から30分早い6時30分スタートとはいえ、お店戻りが10時半前で、
 
パンを買いだしても 10時30分定時開店という!
 
夢の!『高滝コース練しても、定時OPEN!』時代に突入しました♪
 
新人君たちスゴイです!
 
これなら、毎日出来ますね♪ww
 
Ncm_1805
パイオニア ペダリングモニター始めました♪

2014年5月 7日 (水)

イチゴ♪

Ncm_1888

すごい生命力だな!
去年植えた右奥のプランターから伸びた葉が、地面に根を張り勝手に育って、勝手に花が咲いて、勝手に実がなって、勝手に食べごろになったよ♪
ちなみに、元のプランターは水やりを忘れていつも干からびますww。
地植えしたほうが手間がなさそうですね!

2014年5月 5日 (月)

筑波8時間耐久レースinスプリング21th

5月3日に筑波サーキットで行われた筑波8耐に、TAGチームとして車種混合男子6人チームで参加してきました!

結果は!Ncm_1887
見事、クラス優勝しました♪
チームの、ヒルクライマーT辺さん、新人で初レースのスーさん・トーヤ君、エースこけし会長、助っ人T中さんお疲れ様でした!
無事終われてホッとしました。
そして、ありがとうございました!
これで1か月続いたMTB生活から解放されます♪
しかし,2位1回、優勝2回、落車1回、パンク6回と濃い1か月でしたね~。

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »