THE KAIMAKU '14 powered by WizSpo!!に参加してきました♪
4月12日(土曜日)に、袖ケ浦フォレストサーキットで開催された耐久レースに参加してきました♪
参加締め切りの三日前にTAGチーム最強のはんちゃんに「焼肉出ましょう!」って誘われて、このレースなんと叙々苑の焼肉3万円券がかかっているのだ!
『じゃ、MTBで優勝狙おう!』ってことで、Blancheチームと合同で、TAGチームからは、はんちゃん、こけし君と、私が参加。
私のクラスは、4時間エンデューロ・2人チーム男子・車種自由。
Blancheチームの筋肉系ローディー・アル君と組んで、私が例のMTBで!
心配事は、タッグを組むアル君が2週間前に胃腸炎を発症して(幕張エンデューロもDNS!)、自慢の筋肉がしぼんじゃった事ww。
当日、袖ケ浦は二年ほど前にも3位入賞したコースなので、その時と同様に単独自走で(ポンプを忘れたが)無事、現地集合。皆と合流。
チームオーダーは、まずアル君1時間~私が2時間半~ラスト30分アル君!他2チームの、ツッチーさん&こけし君、もやーしさん&しまひろさんチームと協調して!
そして、レーススタート!
が、しかし!40分位して、「アル君が先頭集団から切れた!」と!『恐れていたことが…』予定を早めてPIT IN!
前より後ろの方が近いようなので、おとなしく1ラップで、先頭集団復帰。
ソロ4時間のロシさんとはんちゃんに補給確認。『余裕らしい。強いなぁ。』
もやーしさんとこけし君は同一周回のまま先頭集団に乗り込めた模様。
暫く淡々と周回を重ねたが、気づくと見慣れたオレンジジャージの方が!
ペースが激変!オレンジさんが暴れだしたようだ。『やめて~(心の声)。』
そのうち、オレンジさん他数名が抜けだした様子。一気に離れていく!集団ペースダウン♪『助かった♪(心の声)』
また、淡々と粛々と周回を重ねる。
もやーしさんがズ~~ッと牽いている。『強い!』
ロシさんは常に前方キープ!『安定!』
はんちゃんは無線でピットと状況確認『余裕♪』
こけし君は「やっぱ調子悪いから後ろにいます。」『だいじょうぶかな~?』
私も前方キープだが、ほぼ牽かずw。牽いたのは2回かな?MTBだしね♪
途中、もやーしさんがオーバーランしてコースアウトしてみたり、ロシさんもよそ見して路肩に落ちてみたりww。
結構、落車や接触もあり、不安定な場面も。
1時間半経って、『腹減ってきたなぁ。』
もやーしさんのペースが速くて結構きつい。
こけし君もいつの間にか回復し前方に。
2時間過ぎて、あと30分♪いつでも交代OKとはんちゃんに無線が入って、あと3周で♪
先頭は、ほぼ、もやーしさん、時々こけし。
PIT INの周回の下りで、番手に入って、もやーしさんに『登り返しでアタックして!』
もやーしさんアタック!『こけし君も居てくれ!』と願いながら、必死で食らいつく。
頂上手前で、つき切れ。『やべっ』振り返ると『開いた!』 『こけし君も』
とりあえず踏み続ける。何とか集団を離したままPITへ。
『あれ?もやーしさんもう一周行っちゃった!』『まぁ、イイや!』
アル君にあとは任せた!『もってくれ!アル君の脚!』
何故か余裕で集団から2人逃げする、つっちーさんとしまひろさん、そして集団の先頭も仲間のロシさん。徐々に回復して前に上がっていくアル君。余裕のはんちゃん。
ラスト周回!
ホームストレートに表れたのは!一緒に逃げてた、しまひろさんをふりちぎったww、つっちーさん!
ロシさんもモガク!
アル君も!シッティングのまま!モガク!『アルーーー!イケーー!』
TAGチームからは、3人ともクラス優勝!
ヤッター!
« BikeNavi Grand Prix 2014 幕張ベイサイドエンデューロ | トップページ | 転ばぬ先の! »