転ばぬ先の!
やっと暖かくなってきて、自転車が気持ちいい季節になりましたね♪
乗り始めると、ポジションをいじりたくなったり、パーツを替えたくなったりして、
自分で、ねじを締める機会も増えますよね?
でも最近は、
ハンドル・ステムやフォークコラム・シートピラーも
カーボン製のものが多くなっていて、
ついうっかり締めすぎると、「パキッ…orz」
なんてこともよくあります。
必ず、トルクレンチをお使いください♪
でも、トルクレンチって高いですよね?
軸のしなりで3~12N・mのトルクに対応しています!
3/4/5/6アーレンキーとT25トルクスのビットが付属します。
また、市販の1/4六角ビットが使えます。
これが、なんと2000円程度で買えちゃいます!
代理店の方で計測したところ、意外と正確な値が出てるようですよ。
高価なカーボンハンドルやピラーを割る前に是非!!
滑り止めペーストを併用することをお勧めします。
TAGは基本的に固定可能な最低トルクで締める事をお勧めします。
« THE KAIMAKU '14 powered by WizSpo!!に参加してきました♪ | トップページ | SILCA×ヒラメヘッド♪ »