ツール・ド・おきなわ 2013 市民レース210km 初参加録~前日
恥ずかしのDNF。
正直書きたくない、が、書かねばなるまい。
・・・・4日間も店休んだし・・・。
練習を始めたのは8月から、本格的に沖縄想定対策練習は9月から。
去年の皆の沖縄参戦記、特にロシさんのブログに感動して、今年は出たいと思っていたので
夏まではあえて調子を上げないようにしていた。自分の中で好調を維持できるのは2か月、
長くても3か月と踏んでいたから。
実際には9/7のTD55♪(おきなわ練)~10/27最後のTd55♪までで、
10/27にピークが来たようなので、一か月半がいいところのようですね。
まぁ、本当はこれに、レスト期を挟んで通年通して積み上げていくべきなんでしょうな。
(来年に向けてのメモメモ。)練習仲間の皆さんご協力お願いします!(他力w)
何はともあれ、若干超えちゃった感はありますが、今期のピークまで持ってこれたので、
内心『完走は出来る!』と手ごたえはありました。
ただ、一点気になっていたのは、トイレ問題でした。
『6時間以上も我慢できるのか?』これを心配するあまり、一週間前から水分を絞って、
普段は“びちびち”基準のモノを“固形”になる状態までもっていきました。
混乱したのは、那覇空港に降りたった時です。『暑い。しかも、じとっと、蒸し暑い。』
夜も暑かった。
21時半頃には、「先に寝ます!」と布団に潜り込んだが、小一時間ほどモゾモゾしていた。
ウトウトして、次に目覚めたのが0時。そこからは、寝たような寝ていないような。
どこかでドンドンドンドン…と音がうるさいと思ったら、自分の鼓動だった。寝苦しい夜だった。
« ツール・ド・おきなわ | トップページ | ツール・ド・おきなわ 2013 市民レース210km 初参戦録~当日 »