« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月28日 (金)

小さい!ブレーキランプ!

この大きさなら、付けてもいいな♪

取り付けも簡単♪

1372408295932
Vブレーキやカンチでも使えます!
iLUMENOXのNanoBrakeLightというらしいです。(新発売!)
今夜からTAGも、5回点滅しまくります♪

2013年6月25日 (火)

オーストリッチ チューブラーバッグ

TAGチーム員のF間さんが以前から使用していたので、真似してみました!

なに~!
凄くイイです!
チューブラータイヤはモチロン、携帯工具なども入れられる余裕があリます!undefined
スリムな幅で、更に前側をシートポストへ固定しないので、ペダリング中の内腿への干渉が有りません!
シートレールへのベルクロテープ固定のみですが、シッカリ固定出来ます!
チューブラーバッグなんて限定的な名前にしなきゃ、もっと売れますね!
普通に結構な容量のサドルバッグで、 形も取り付けもとてもシンプル!
モノリンクサドルにも問題無く付きますよぉ!undefined
しかもここだけの話、お安いのよ!…罪だ。

2013年6月20日 (木)

モノリンクシートポスト

1371700243086 モノリンクシートポストのアルミ製のクランプ小物1371700270976 をカーボン製1371700261698 に換えてみた。 ココだけで22g軽量化!

2013年6月19日 (水)

パンク防止剤の威力!?

某自転車チェーン店のオリジナル車(ママチャリ)から出てきた英式バルブ(パンク防止剤入り)App034745200s1371620511

毒々しい緑色のパンク防止剤がこびりついていますが、虫ゴムどころか、金属部分まで溶けています。 …いいのかなぁ?

2013年6月18日 (火)

BR-9000 デュラエース ブレーキ編

よく効く!と評判の9000デュラブレーキですが、

私TAGが注目していたのは、
ポリマーコーティングされたインナーワイヤー! undefined 前作79デュラのPTFEワイヤーと比べても、こんなに色が違います(左・9000、右・7900)!濃い〜!
なんでもこのポリマーコーティングは擦れると毛羽立っちゃうのですが、undefined
効果に問題はないそうです(?)
使用感は確かにゴリゴリする感じは皆無です!
非常にスムーズ!ヌルヌルする感じさえあります!
何しろ、9000のブレーキは79に対し36%制動力がUPしているらしいのですが、
キャリパーで10%、ワイヤーが26%だとか・・・。
恐るべしシマノシルテックワイヤー(こういう呼び名らしい)
このワイヤーは9000シフトにも採用されています。
しかし残念なことに、このワイヤーは79などの旧シリーズとは互換しないと謳っています。
滑り過ぎて、ワイヤーを固定できないんだそうです!スゲーw
インナーワイヤーだけでなく実は、アウターも今回からシフトアウター同様にグリス封入になったり、アウターキャップもノーズ付になったりと、総合的に抜かり無くなっております。
つづく。

2013年6月17日 (月)

9070デュラ多段変速

今日まで500kmぐらい走ったと思うけど、スッカリ忘れてた!長押しで多段変速する機能w つい先程思い出して帰りに初めて使ってみた。 ヤバイ!凄くイイ!

2013年6月15日 (土)

メットつながり

そろそろ出揃ってくると思いますが、

OGKカブトの新作KOOFUApp035254300s1371199485
タグ・サイクリングサービスも
コーフー WG-1の破損交換登録店です。
一年以内に落車予定の方は、間違いなく買い!
ですよ!
今なら先着数名の方に粗品プレゼント!していいのかな? 

ヘリウムつながり

RIDLEY ヘリウムSLに乗り換えたので、ヘルメットもヘリウムにしますか。

ロット・ベリソルチームでも使用している、ベルギーブランド レーザーのトップモデルです。
LAZERは海外ブランドには珍しく、日本人頭にも合いやすいヘルメットです。
また、LAZER HELIUMには、こんな機能が付いています!App090407200s1371199512 なんと、テールライト! ツーキニストには最高です!
更にオプションも充実していて、 これもツーキニストには嬉しい 穴を塞ぐAeroShell App085271300s1371199546 雨の日や寒い冬場には助かります!
勿論、虫よけのネットインナーもあるし、 極めつけは、耳あて付きのウインターキャップなんてのも、用意されてます! 冬が待ち遠しいです!

2013年6月14日 (金)

カンパ レコーラス?

App034290000s1371193672 限りなくレコードに近いコーラス。

業務連絡:T辺さん出来ました。

2013年6月10日 (月)

人輪一体

今朝の通勤はいつになく、自転車と身体が馴染んでいる感じで

人馬一体ならぬ人輪一体感を感じた。
昨日の天津小湊ツーリングの効果でしょう。1370836000035
ロングライドの後はいつもこの人輪一体感を感じます!
というわけで、月に一度はTAG練でロングライドやれたらなぁと思います。
昨日ほど長くなくても、2時間で行けて、戻って5~6時間行程がいいかと思います。
養老とか鹿野山とか銚子とか九十九里ビーチクリーンとか?
どうすかね?

2013年6月 8日 (土)

LOOK keo powerpedal x 9000デュラ

問題有か・・・。

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »