2012 JCRCロードレース第6戦 in 群馬CSC Zクラスレポート
晴れました!(笑)今季2度目の晴れのレースでした。 八月は1900km走っていたのに、九月から十月にわたる展示会シーズンをいいわけに9月は1300km、10月も20日で770kmと練習量が激減しているの中、ツールド沖縄を目指している人達(私は出ません!)と一緒に100km越えのレースなんてまずありえません!目標は同一周回完走です!作戦はツキイチ!コレしかないですな(笑)。
いつもどおり2時半起き。F間さんの運転で6時20分頃開門待ちの列に並んだ。久しぶりに上の駐車場に入れました。
トイレの少ない群馬CSCなのにモヨオシちゃって列に並んだら、いつも通り時間カツカツで、試走兼アップは一周のみで直ぐ召集!
今日はZクラスにK太もいる。沖縄目指してバリバリ頑張っちゃってて、最近一緒に練習しているらしい、なるしまやオーベスト、Dokyuの沖縄な面々も一緒で・・・。
ほどなくしてレーススタート!とりあえず集団内でひっそりとなるべく付いていく作戦で!ZはOが終わるまでというアバウトな設定で予定では19周/114km。先は長いんですが、早くも2周目でしたか、沖縄10位の経歴を持つDokyuの二人が抜け出しました!集団は追え追えですが、先は長いし・2人だし・仕切り役もいないし(そういえばなるしまKさんもいない)で、ドンドン差が開いて行きます!凄い!
私は私で、付いていくのが精一杯!『ペース上がるなペース上がるな』と念じ続けます。積極的にツキイチで前に出ず、間違って前に出たら牽かず緩めて、ばんばんローテをとばす!みたいな、かなり悪い子です!でも、正直限界なんですもん!
1時間過ぎてやはり腰が痛くなってきた。ストレッチしながら誤魔化しながら・・・。
もともと群馬は得意ではない、ヘアピンのたびビビッて離れて出口で詰めて足を使う。3日前に、またパンクしたM社からコンチネンタルに替えて、未知のグリップと遥かに硬い乗り心地に慣れていないせいもアル。
K太が話をしながら心臓破りを登っている!『コイツ余裕だな。』何度か先行したり、逃げを打ったりもしている!どれも決まらずに無駄足に終わっているが、『強くなってるなぁ!』
「TAGさんも今日余裕有りますね。」なんて言うから「無理っ!死ぬっ!」としか返せない。『喋らすな!息が切れる!』
15周位か?逃げていたDokyuの一人が落ちてきた!沖縄10位のもう1人は逃げ続けている!すごいね!あと4周か?3~40分かな?『完走は出来そうだ。』少しホッとするが、集団はまだ大きい2~30人残ってる。『まだ切れるわけには行かないか・・・。』
いつの間にか、4~5人先行しているらしい。K太は乗れずに集団内にいる。私もK太にだけは負けないように頑張って、付いていく(笑)!
19周目に入った時ジャンを聞いたような気がした。これでラストか?周りの皆も迷っている?ラストのつもりで6番手位でゴール前に入る。1人がスプリント開始!すかさず飛びつく!並んでゴール!後ろを振り返る。「エ!?マダ?」まだの様だ!orz
集団内では、もう一周という声もあり、もう2周あるという声もある!完全に混乱している。「まあいい!ラストのつもりで行く。』そして、同じ様な位置どりでゴール前へ!3人目の人がスプリント開始!私も発射!向かい風で追いつかないが集団2番でゴール!振り返る。・・・まだ?orz
気持ちが折れかけるが、今度こそラスト周回らしい!?激しくキツイ。気持ちだけで走る。『K太には負けねェ!』(笑)。気持ちが攻撃的になったせいか、この周回のコーナーリングが1番上手くいった。攻めの気持ちが恐怖心を上まわったのだろう。
K太の後ろ4番手位でゴール前へ!前方でスプリント開始!皆もそれぞれ発射!俺はK太について、K太しか見ていない!後ろから抜かされた気もするが(笑)、K太を横目にゴールラインでハンドルを投げた!「あ゛-!」悔しがるK太。(リザルト未確認ですが)。今日の目標ミッションコンプリートなのだ。
結局予定より2周多い21週/126km、獲得標高2100m越えました。疲れた、死にました。
帰りもF間さんの運転で!助かりました!ありがとうございました!
« いまどきはディスカウントストアーでもこんなコジャレタ自転車を売っているんですね! | トップページ | シマノ WH-9000-C24 クリンチャー »