« 来週は母の日か! | トップページ | ホーザン N-21 プラスチックニッパー »

2012年5月 8日 (火)

シマノFC-7900 デュラエースのチェーンリング換えました。

220 手前が約3年、3~4万キロ走った79デュラのアウターチェーンリングです。もう換えてもいいでしょう?一応問題なく走るんですが、充分チビテますよね。Y田さん曰く、「アウター×ロー使いすぎ!」なんですかね~?

それより気になるのは、クランクの歪みが出てきたこと!79デュラになって、ギア板が中空化され、大幅に強度が上がったので、ひずまないと思ってたんですがね。

クランクアームから90°ほど後ろの位置が、外に0.5mmほど開いてきてますね。

フレームを乗せ換えても、かわらず。、BBを交換しても変わらない。ギア板を替えても変わらず、ひずんでると言う事は、間違いないでしょう。しかもこのひずみは、アウターギアとインナーギアが、同じ位置で振れているので、ギアアームの歪みか、BBシャフトの勘合部のずれのようです。

私TAGの体重は55kgと軽量級なので、たぶん、私のペダリングが相当汚いんでしょうね!?w

ちなみに、52Tから、減りにくい奇数歯の53Tに換えました。

« 来週は母の日か! | トップページ | ホーザン N-21 プラスチックニッパー »