« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月31日 (土)

ヒルクライムに最適!FFWD F2R-240s 

20mmのローハイトカーボンチューブラーホイールです。実測前輪507g、後630g。2本用ホイールバッグとスイスストップ製のブレーキパッドが付属します。相変わらずニップルは真鍮なので、アルミ化で更なる軽量化も期待できますね。

尚、こちらには、90kgの体重制限付です。悪しからず。

188 184

2012年3月30日 (金)

カーボン加工、Di2編。

良いコのミンナは、真似しちゃいけません!が、Di2の電動ケーブルは、やっぱり内蔵式の方が、スッキリしていいですよね。 でも、内蔵対応じゃないフレームはしょうがないですもんね。?

ほんとにしょうがないか、試してみましたぁ!あくまで、自己責任です。どれほど耐えられるかは、現在テスト中です。御覧になりたい方は、当店まで!

しかし、直径8mmの穴って、結構気合いりますな。BB下なんて3本通してるし。

このフレームはBBシェルに筒が入って密閉しているので、ジャンクションは納められませんが、BBからフレーム内に空洞が繋がったリドレーのノアRS やエクスカリバーはジャンクションも内蔵しやすいでしょう。?。

154 157 155 156

2012年3月29日 (木)

RIDLEY NOAH RS( リドレー ノアRS)

182 某SペシャのVEンジの開発に、リドレーの空力系スタッフが、引き抜かれ加入していたとか、いないとか。

確かに似てるかも。

2012年3月28日 (水)

OGK カーボンボトルケージ RC-10/RC-11って・・・。

上部の抑えの出っ張りの曲げがキツ過ぎるんだよね。159 クビレの有るボトルならピッタリですが、キャメルのボトルだと、斜めッちゃいます。OGKさんいわく、クビレが世界基準らしいです!?

世界基準のOGKボトルしか使えないのは嫌なので、ショウガナイ、改造するか。

158

快適なのだ。

2012年3月20日 (火)

通学仕様カスタムロードバイク

ハブダイナモ・オートライト、泥除け、キャリア、スタンドも付けました。166

2012年3月17日 (土)

春の新作プリントエアロシューズカバー

パールイズミから、164_2 安心の紐まで絵柄。

予約受付中。

こんなシューズカバーも!

プリントエアロシューズカバー?

ご、ご予約お待ちしております。164

こんなの出る!

パールイズミから、宇宙戦艦ヤマトジャージ。163

開店休業中なう。

雨で外に出せず、店内倉庫状態のため、本日は店内に入ることは出来ません!悪しからず。

でも、絶賛営業中です!皆様のお越しをお待ちしております。Photo

2012年3月 3日 (土)

人気のジェル系補給食

なにげに、コレが1番人気だ!160 甘すぎず、サラッとしていて飲みやすく、美味しい。グリコパワープロダクション ワンセコンドCCDしかも、クリアレモン味の方。

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »