« 2011JCRCシリーズ第6戦in群馬CSC Zクラスレースレポート | トップページ | 腹痛に効く? »

2011年8月 3日 (水)

あまりに酷い! “LONGWISE (ロングワイズ?)”

こんな記事は、書きたくないのですが・・・、最低の下ってあるんですね!

タグ・サイクリングサービスでは、通販や他店でお買い求めの自転車の再組立て再調整も受付けていますが、この、LONGWISEというクロスバイク(FASHIONてロゴ有ります)のルック車もお客様の持ち込み品です。

まず、気に入らないのは、LONGWISEの販売会社の売り方。なんでも、全く素人のお客様に「7分組み」と言う、部品を仮付けしただけの、通常自転車店に納入される状態で販売されたようだ。(いくらで売っているのかは知らないが、)工場で仮組みしたものを横流ししただけ。

構成パーツも酷い。フレームはアルミでスチールフォーク。溶接の精度はメチャクチャなので、当然フレームセンターは無いし、Vブレーキ台座の溶接位置も違います。ヘッドワンの圧入部分ははみ出した溶接で溶けて潰れています(しかも力の掛かる下ワン)。

シフターとリアディレーラーこそシマノ(の最低価格品)ですが、フロントディレーラーは“SAIGUAN”?クランクは不明。

Vブレーキ(もどき)も粗悪品で、“YINXING”製(知らん)。何しろ、剛性は全く無く、フニャフニャで、テンション調整バネの引っ掛かりが悪く、すぐバネが外れると言う信じられない設計ミス品です。(怖~。)

車輪もセンターなど出ているはずも無く、スポークテンションもバラバラのフニャフニャなので、カーブは怖いですね、『降りて曲がりましょう!』急加速、ダンシングは厳禁です。

ほんとにいくらで売っているのだろう?ほんとに乗ってもいいものなのだろうか?まさか、プラモデルじゃないけど、組み立てて飾るものじゃないだろうか?LONGWISE?099

« 2011JCRCシリーズ第6戦in群馬CSC Zクラスレースレポート | トップページ | 腹痛に効く? »