ツールド美ヶ原で使った飛び道具。
DMTのnewモデル”マグライト“は、実測465g(41サイズ・ペア)と最軽量です! (カタログ値は、227g/片足ですが、いいんです。いままでより、120gほど軽くなりましたから。) その名のとおり「マグネシウム」をソールに使っています。これによりカーボンソールより薄く、放熱性も高いらしいです。何よりいいのは、その製法です、アッパーに継ぎはぎの縫い目が有りません。一枚革(マイクロファイバーの人工革です)を靴底で縫い合わせた袋縫いで、縫い目のゴロゴロ感がなく痛くなりにくいです。待った甲斐がありました、かれこれ6箇月・・・。レースまで2週間しか慣らし出来ませんでしたが、でもいいんです。DMT気に入りました。ただ、高いんで、通勤用なんかには、”ガス”と言う一万円ぐらいのモデルが良さそうです。ソールは、グラスファイバー強化ナイロンですが。袋縫いだし。タンの無い、左右の革を重ねるように閉じる、変わった形をしてます。
« 超高機能アンダーウェア"X-static" | トップページ | シューズ慣らしの裏技? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント