MY ロードバイク3
デュアルコントロールレバー以外のコンポも下位グレードと違いが出るところは、ブレーキかな、私は通勤中は、ほぼ右手(フロントです)人差し指一本しか使いませんし。 次は、フロントの変速に影響するフロントディレーラーとクランクでしょうかね。そして、リアディレーラかな。 ・・・まぁこの辺は、今の105以上なら、貴方のこだわり度合いで、どれを選んでもOKでしょう。 ペダルはグレードによる違いは、重さと軸距離ですね、こだわる人は、こだわってください。どれにしろ意外と重要なのは、『体カバー』です!知ってますか?ペダルの中央についてる黒いプラスチック!これ減るんです。潰れるというか。大体3,000kmぐらいで変えたほうがいいですよ。安い部品なんでケチらずにね、減ってくると、ペダル本体が削れてきます(高くつきます)。最近ペダルがきしむ人や、ガタが大きくなってきた人は、要注意です。(クリートより先にこっちかも・・・。)
« MY ロードバイク2 | トップページ | きしみ音 »
この記事へのコメントは終了しました。
« MY ロードバイク2 | トップページ | きしみ音 »
コメント